水戸の美龍堂 からだ研究所の巴です。
青い夜、というマヤ暦の紋章があります。
この紋章のテーマは「豊かさ」「実現」でまさに夢を現実にする力を持っています。
青い夜の紋章を持つ人
独自の世界観を持っていて、意外と自分のことを表に出そうとしません。
プライベートがよく見えず、それゆえに誤解されることもあります。
また、他人と自分を分離してしまうので、合わないなと思ったらカーテンを閉めるように世界を閉ざしてしまいます。
全ての人に好かれようとは思っておらず、どちらかというと愛想がよいほうではありません。
青い夜の方は「オープンに生きること」で引きこもりにならず、なおかつ良い意味で周りの影響を受けずにマイペースで活動できるようになります。
金銭感覚に優れている
青い夜は、財と心の豊かさを連動させるように幼少期の頃からお金の教育をしっかり行なうといいでしょう。
へそくりを貯めたり、金銭感覚が元々優れているので無駄な出費は極力控えます。
恋人同士であっても財布の紐は固く、そういった意味では派手なことはしないタイプです。
ですが、壮大な夢がありその夢は人に希望と勇気を与えます。
もともと、夢を語ることで人と財が回りだすという流れを持っているので、それを活かすには、どんどん自分の夢を伝えることです。
語り続けることで夢に魅了される人が増え、現実が動いていきます。
その夢は、自分ひとりが良くなるものではなく周りの人も良くなるようなものであるとより輝きます。
チャクラ3系は財運が安泰する
チャクラで言えば、3系で物心のバランスを司る位置にいます。
生活自体は問題ありませんが、財を追うと財が逃げてしまうので自分の夢を与えるためにお金が必要なんだ!と伝えると不思議と協力者が現れます。
他に、白い鏡もチャクラ3系に位置します。
青い夜の反対キンは
青い夜の紋章の反対kinは赤い空歩く人です。
これは、学者や教育者に多い紋章で慈愛に溢れ奉仕の精神を持っている方が多い紋章の一つです。
反対キンというのは自分と真逆の目線を持った人。
ですのでこの場合は、赤い空歩く人の「誰かのために生き、困っている人や苦しんでいる人に手を差し伸べる」姿から、青い夜が描く夢が「自分だけが良くなるものでないか?」をもう一度考えるきっかけになるでしょう。
青い夜の紋章がシンクロを起こす秘訣は、自分の夢や目標をはっきりさせてそれを語り続けることです。
その夢が、みんなが幸せになるようなものであれば、まさに太陽。
暗く締め切った部屋に窓から朝日が差し込んでいくように、周りの人たちの心を動かしていくのでしょう。
青い夜の類似キンは
ちなみに類似キンは黄色い戦士になります。
これは目線が同じ同士になりますが、黄色い戦士の特徴として「困難に立ち向かい突破するチャレンジ精神」を持っています。
青い夜は元々主観が強いので、客観視するために相談相手が必要です。
そんな時、黄色い戦士のエネルギーは心強く感じます。
夢を与え続ける人と、壁を乗り越えていくパワーが合わさったらぐんぐん現実が変化していくでしょう。
青い夜の神秘キンは
白い鏡という紋章は、青い夜とは神秘キンの関係です。
白い鏡も、自立心が強く自分の力でしっかり歩いていきたい人。
自分の世界に引きこもりやすい青い夜にとっては、確固たる自分を持って堂々としている姿は魅力的に見えます。
青い夜のリラックス方法
青のグループは、環境や身体の変化に敏感で非常に疲れやすいというところがあります。
その一方で、コミュニケーションや関わりを求めるところがあるので自分が気負わず自然体でいられる場所や人を見つけることがリラックス方法として有効です。
青い夜はそこまで他人に依存することはないのですが、青のグループは繋がりを求めるあまり相手に依存したりされたりすることがありますので気をつけましょう。
青い夜の有名人は
有名人では、スケートの羽生結弦選手が青い夜を持っています。
アスリートとして作品を作り込むときの集中力、一見シャットダウンされているように感じますが、そのカーテンが開く時にはみんながその夢に夢中になる。
誰もが彼の世界にすいこまれてしまうところはさすがです。
歌手では、ドリームズ・カム・トゥルーの吉田美和さん、マイケル・ジャクソンさんがこの青い夜の紋章を持っています。
いずれも自分の世界を十分に発揮し、人を引きつける魅力と人が豊かになれる夢を与えてくれる人ですね。
▼生年月日がわかれば自分で紋章がわかるようになりますよ