水戸の美龍堂 からだ研究所の巴です。
私の「陰陽五行+マヤ暦鑑定」を受けたことがある方、マヤ暦に触れたことがある方は聞いたことがあるはず。
絶対反対KINという存在を。
絶対反対KINの人はどこにいる?
一生に一度、会うか会わないかというミラクルなKIN(キン)というものが、誰にも存在します。
それは、「鏡の向こうのKIN」「絶対反対KIN」の人。
自分のKINにあわせて、必ず一人ずつ対になる人がいるのです。
「鏡の向こうのKIN」「絶対反対KIN」とは?
鏡の向こう=もう一人の自分です。
出会うとシンクロが起こり、覚醒が始まると言われています。
初めて会うのにどこか懐かしい感じがする。
そんな不思議な相手です。
これは261ー自分のKIN=鏡の向こうのKINでわかります。
年齢や性別などは関係なく、調べてみると相手が子供だったり親だったり意外と身近にいる人であることも多いです。
会うと覚醒が起こるのは絶対反対KINも同じ。
絶対反対KIN=自分と真逆の紋章をどちらも持ってる人です。
真逆というのは、反対KINのこと。
反対KINは、背中合わせの関係で自分の見えない世界を広げてくれる相手。学びの対象です。
ちなみに、神秘キンという存在もあります。
こちらは向かい合わせの関係で、夫婦でこのKINの場合は恋愛や結婚の初期には強烈に愛し合うけれど、とあるきっかけで険悪なムードになってしまい関係性が壊れてしまうこともあります。
この場合も、やはり学びあい尊敬し合うことでお互い成長していくことが出来ます。
会えたらチャンス!絶対反対KIN
鏡の向こう・絶対反対KINの方に出会うことは本当に稀です。
他のナンバーと同じ1/260の確率なのに、会えたという声を聞いたことがほとんどありません。
片方だけ反対KINという方は結構現れるのですが、どちらもとなるとその確率はかなり低く、一生のうちで会えないという方もいるくらい。
絶対反対なんて、会わないほうがいいの?相性が悪いの?あったらよくないことが起こるの?って思ってしまいますが、そうじゃないんです。
絶対反対KINは会わない方がいいの?
人との出会いを大事にするマヤ暦。
マヤ暦の面白いところは、相性の善し悪しではなくすべて相手が学びだということです。
相性が合う合わないではなく、学びなさいということを伝えています。
特に絶対反対KINは自分と真逆の性質=自分では絶対見えないことが見えている相手。
最初は新鮮で惹かれ合っても、そのうちに自分の型にはめようとすると反発も起こるかもしれない。
だけど、二人がタッグを組めば全方向360度が見えるようになるのです。
気づきが起こり、「違う」を受け入れることで自分の世界も広がっていきます。
見えているものが違うからこそ、お互い学び合い進化して行く。
最高の学びの相手なんですね。
もし絶対反対KINの人に出会えたらどうしたらいいの?
もし一生のうち、絶対反対KINの人に会うことが出来たなら「今の自分の方向性はあっているのか?自分の本当にやりたいことは?」を学ぶ機会が与えられたということです。
そう、運命が変わるかもしれないチャンスの時。
人によっては、リセットや再出発のきっかけになるかもしれません。
違いを怖がらず、もう一人の自分だと思って、相手が何を教えてくれているのかを学び取ってみてくださいね。
不快に思うこと、すれ違うことも起こりますがそんな時
どう感じるのか?
何を思うのか?
どうしたいのか?
自分に問いかけてみてください。
今まで見えなかったことを、絶対反対KINの相手が見せてくれているのです。
なんでそうなるんだろう?どうしてこれができるんだろう?と疑問に思ったらチャンスですよ。
絶対反対KIN体験談
私も、実は絶対反対KINの方にあったことがあります。
今現在もお仕事でお世話になっている方で、絶対反対KINだ!というのはかなり後から知ったのですが確かに私の中でも大きなターニングポイントになりました。
それまで、店舗を持たずベッドを抱えて各地を施術でまわっていたのですが、その方のところへ施術に行くようになり私の志というものがだんだん形になってきました。
単なる疲労回復、リラックスでリピートさせることが目的なのではない。
自然の中で、自分の体を知る。
自分で自分の体を理解できて思いっきりその体を使って人生を楽しめるような知識や体験(もみほぐし)のきっかけを与えるのが美龍堂としての仕事なんだ。
ということに気づいたのです。
それから陰陽五行と薬膳のおはなし会などの知識の提供であったり、マヤ暦の鑑定だったり、もみほぐしも体だけでなく顔までできるようにしていったりと私の仕事の幅もぐんと広がりました。
初めて上映会を開けたのも、このご縁があったからです。
幸い、私の場合は絶対反対KINの相手が二回りも上の年上でしたので、すれ違いや喧嘩も起こらず、穏やかな関係を築けています。
これが同い年や年下の方が絶対反対KINであったなら、また関係性も変わっていたのかなと思います。
出会うべくして出会う相手、それが絶対反対KINという存在なのです。
▼自分のマヤ暦を知りたいという方はこんな本もおすすめです